雨が降り、雪が天から降って、そこに帰ることなく、地に水を与え、種を蒔く者に種を、食べる者にパンを与えるように、わが口から出るわが言葉は、空しく私に帰ることなく、私の望むことを成し遂げ、私が送ったことの ために栄えるであろう。(イザヤ55:10-11)
For as the rain comes down, and the snow from heaven, and do not return there, but water the earth, and make it bring forth and bud, that it may give seed to the sower and bread to the eater, so shall My word be that goes forth from My mouth; it shall not return to Me void, but it shall accomplish what I please, and it shall prosper in the thing for which I sent it. (Isaiah 55:10-11)
今日の世界で最大の商品は、確実で継続的な投資収益率をもたらすリソースです。企業や組織は、ある種の生産や取り組みを継続するかどうかを判断するために、常にROIを考慮しています。
神の国では、神の言葉は世界で最も偉大な資源であり、必ず返ってくるものであるという明確な地位を占めています。
神はご自身の言葉を、雨や雪をもたらしながら絶えず訪れる地球の季節になぞらえています。大地に水を与えれば毎年実りがあるように、神は御言葉が蒔かれた時に必ず返ってくる、つまり収穫があると約束しています。
神の言葉は実を結ぶだけでなく、絶えず倍加した実を結ぶのです。イザヤ書55章10節は、神のことばの増殖効果について、自然の果実が成長し、将来の収穫のために種をもたらすようなものだと語っています。その種が、二代目以降への飛躍的な成長の触媒となるのです。
あなたが気づいているかどうかにかかわらず、神は何世代にもわたる収穫を活性化させる機会をあなたの手に委ねられました。神の言葉は、あなたの知性、感情、リーダーシップの資質には依存せず、あなたの人生の空気にそれを語り出すというあなたの決断を必要とするだけです。あなたは、神がいのちを語られるための口添えとなることを望んでいますか?
マルコ4:26-29で、イエスは、神の国は、人が地に種をまき、夜眠り、昼働く間に、「地はひとりでに作物を実らせる」(28節、強調)ようなものだと教えられた。種は神の言葉の絵であり、その生殖能力の中に生命を含んでいる。種を蒔く人は、信仰と勤勉さをもって、御言葉の種を蒔く人である。27節によると、種を蒔く人は、どのように成長するのかさえ知らない。ただ種を蒔き、手入れをして、自ら成長する場所を与えることだけを知っている。
御言葉の種には命が宿っているので、神様は、御言葉が空しくなって返ってくることはないとおっしゃいます。神の言葉は、それが送られた目的を達成し、それが触れるものすべてを繁栄させ、成長させると言っているのです。何週間か、何ヶ月か、あるいは何年かかかるかもしれませんが、実りという結果は確実に得られます。
もし、あなたが今直面している戦いの中で疲れてしまったとしても、あなたの言葉によって、またあなたの日々の行動や決断によって、神の言葉の種を蒔き続けてください。いつ、どのようにして、収穫の時が来るかわからないかもしれません。
詩篇126:6は私たちに思い出させてくれます。"絶えず泣きながら出て行き、種を蒔くために種を持っている者は、必ず喜んで再び来て、その収穫物を持ってくる」。
あなたは、常に見返りをもたらす御言葉の種を手の中に持っています。あなたが忠実に種を蒔けば、あなたの子供や孫、そしてその次の子供たちがその恩恵を受けるのです。あなたの収穫の時は近づいています。